SIAAマークとは?概要や取得方法、取得の条件について解説!

2022/11/01

抗菌・防カビ・抗ウイルス加工製品を展開している方や、これから展開したいと考えている方の中には、「SIAAマークって何?」「取得したらどのようなメリットがあるの?」などの疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで本記事では、SIAAの概要と取得方法、メリットなどを詳しく解説します。

SIAAマークについて知りたい方や、今後取得を考えている方はぜひ最後までご覧ください。

SIAAとは

SIAAとは

SIAA(抗菌製品技術協議会)とは、抗菌剤・抗菌製品加工メーカーや試験機関が集まってできた団体です。

業界だけでなく、幅広い意見を取り入れながら品質や安全に関するルールを整え、ルールに適している製品にはそれを証明する「SIAAマーク」が与えられます。

SIAAのコンセプト

SIAAのコンセプトは以下の4つです。

  • 消費者の立場に立ち、生活の質的向上に寄与する
  • 環境負荷が小さく、微生物と共生できる抗菌加工製品を提供する
  • 安全性と品質について情報公開する
  • 抗菌加工製品の正しい使い方の普及に努める

上記のコンセプトは、国際規格でもある「抗菌ISO規格」にも引き継がれています。

SIAAマークとは

SIAAマークとは

SIAAマークとは「自己認証を表明するマーク」かつ「品質と安全性に関する情報開示マーク」であるため、SIAA会員以外は使用できません。

SIAAマークの種類は、「抗菌SIAAマーク」と「防カビSIAAマーク」の2つです。

それぞれのマークについて詳しく解説します。

抗菌SIAAマークとは

抗菌SIAAマークとは、SIAAが制定した抗菌のシンボルマークです。

以下の3つの基準を満たしている製品にSIAAマークが表示されます。

  1. 抗菌性:抗菌されていない製品と比較し、最近の増殖割合が100分の1以下で、耐久性試験後も抗菌効果が確認されている
  2. 安全性:SIAAが独自に決めた基準を満たしている
  3. 適切な表示:抗菌剤の種類、加工部位を明示している

 

防カビSIAAマークとは

防カビSIAAマークとは、SIAAが制定した防カビのシンボルマークです。

以下の3つの基準を満たしている製品にSIAAマークが表示されます。

 

  1. 防カビ性:防カビ加工されていない製品と比較し、特定のカビの生育が基準より抑えられている
  2. 安全性:SIAAが独自に決めた基準を満たしている
  3. 適切な表示:防カビ加工製品・防カビ剤の登録番号、加工部位を明示している

 

認定マークとの違い

SIAAマークは、協議会自主基準に適合している証として与えられるものです。

マークを表示させるためには、まずSIAAに入会して承諾を受ける必要があります。

認定マークは、マークの使用を許諾するところが製品を提供する企業に代わって該当製品の品質に責任を持ちます。しかし、SIAAマークは​​自己認証であるため、製品の品質に責任を持つのは会員自身です。

SIAAマークの取得方法

SIAAマークの取得方法

SIAAマークはSIAAの商標登録マークであるため、表示するためにはまずSIAAに入会する必要があります。

入会後に所定の手続きを行い、一定の品質や安全性が認められると表示が可能となります。

具体的な流れは以下の通りです。

  1. 入会申請
  2. 提出書類の審査|事務局にて審査が行われます
  3. 入会許諾
  4. .入会承諾の連絡が来たら所定の入会金・年会費の支払い
  5. 申請商品にSIAAマーク表示

 

なお、入会申請については後ほど詳しく解説します。

SIAAマークを取得するメリット

SIAAマークを取得するメリットは、ユーザーに対して自社の製品が安心・安全に使用できる抗菌関連製品であることを証明できることです。

SIAAマークは、先述の通り一定の品質と安全性が認められた製品にのみ与えられるため、ユーザーの信頼性が高まります。

また、マークを取得する際にはSIAAに入会する必要があるのですが、入会をすると以下のようなメリットを得られます。

  • 自主登録により、国際的に通用するSIAAマークの表示が可能になる
  • 世界をリードする抗菌やその他の国際的なルール作りに参加できる
  • 国際規模の抗菌関連有益情報をいち早く入手できる
  • 国内外の抗菌その他関連企業との交流ができ、新しいビジネスチャンスが得られる

SIAAに入会する流れ

SIAAに入会する流れ

SIAAに入会する流れを詳しく説明します。

1.製品開発

まずは、抗菌剤や抗菌加工製品、防カビ剤、防カビ加工製品、抗ウイルス加工製品などの製品を開発します。

2.入会申請

お問い合わせページから連絡をすると、詳しい入会案内が届きます。

下記書類一式を揃えて事務局に提出しましょう。

申請書類は申請書のページからダウンロードできます。

・入会申込書

・入会・自主登録データシートⅠまたはⅡに、マーク表示を希望する商品に関する必要事項を記入した書類

・データシートⅠ提出の場合は、抗菌剤のMSDS、マーク印刷の当該商品パンフレットまたはゲラ刷りを添付

・データシートⅡの場合は、JNLAロゴ付き試験証明書の写し、マーク印刷の当該商品パンフレットを添付

 

3.試験データ準備

試験データの準備は、認証を受けたい製品によって異なります。

  • 抗菌剤:抗菌性能試験および安全性試験を行います
  • 抗菌加工製品:抗菌性能試験を行い、抗菌剤の安全性データを確認します
  • 防カビ剤:抗菌性能試験および安全性試験を行います
  • 防カビ加工製品:カビ抵抗性試験を行います
  • 抗ウイルス加工製品:抗ウイルス性能試験を行い、抗ウイルス加工剤の安全性データを確認します

4.提出書類の審査

入会書類受理後、理事会の入会審議に移ります。結果が出るまでに約3週間程度かかります。

SIAA入会にかかる費用

正会員としての入会が認められた場合、入会金と年会費がかかります。

入会金は10万円で、年会費は国内企業で10万円、海外企業で20万円(10月以降は年会費半額)です。

SIAAの入会条件

SIAAの入会条件はSIAAマークを取得したい製品によって異なります。

製品ごとにまとめた入会条件は以下の通りです。

製品

条件

抗菌加工製品メーカー

・抗菌加工製品の抗菌性能がSIAA自主基準に適合していること

 ・製品に使用されている抗菌剤の安全性がSIAA自主基準に適合していること

抗菌剤メーカー

・抗菌剤の抗菌性能と安全性がSIAA自主基準に適合していること

防カビ加工製品メーカー

・防カビ加工製品の防カビ性能がSIAA自主基準に適合していること

・使用されている防カビ剤はSIAA防カビ剤ポジティブリストに収載されている防カビ剤のみであること

防カビ剤メーカー

・防カビ剤の防カビ性能と安全性がSIAA自主基準に適合していること

抗ウイルス加工製品メーカー

・抗ウイルス加工製品の抗ウイルス性能がSIAA自主基準に適合していること

・抗ウイルス加工剤がSIAAの自主基準に適合していること  

より詳しく知りたい方は「入会のご案内」をご覧ください。

コウキングはSIAAマーク取得済みの抗菌・抗ウイルス剤!

コウキング

抗菌・抗ウイルス剤をお考えの方は、金属のプロが作った抗菌・抗ウイルス剤の「コウキング」をご検討ください!

コウキングはSIAAマークを取得しているため、小さなお子さんや高齢者が訪れるようなお店でも安心して使用できます。もちろん自宅での使用も可能です。

鉄とマグネシウムを表面に付着させて酸化還元反応を利用しているため、効果が3〜5年と非常に長持ち。

プロ仕様の抗菌コーティングを自分で行いたい方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

 

「コウキング」のご購入はこちら